よゆうのよっちゃん

心と時間と生活に余裕がほしい東京在住30代シングルマザーの日常

MENU

息苦しさと責任のはざま。義両親の老後問題

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしまーーす!

f:id:IYOUME:20170104211503j:plain

さて,今日から仕事始めの人が多いですよね。我が家もやっと(?)通常運転に戻りました。

毎年夏と冬は旦那実家へ帰省しているのですが,今回は3泊4日と私的にちょっと長かったので疲れました(;´Д`)

義両親はとっても良い方たちで大好き(強調)なんですが,お二人も私も人に気を使いすぎるところがあるのでお互いに気を使い合って肩の力抜けないというか。”エンドレス気遣いループに陥って消耗戦” なのです。

でも、今回ズズーンと重くのしかかったのはそれだけじゃないんですよね。

老後のお世話を期待されてる…?

今までもたまに「老後動けなくなったらどうしよう…(チラっ)」なんておっしゃる時があったんですけど、「まだまだお若いじゃないですかー♫」なんてやり過ごしてきた私。今回の帰省では、

義母「市から65歳以上を対象にアンケートが来たんだけど、老後の面倒誰に見てもらいますか?とか、誰と暮らしたいですか?とか、施設を希望しますか?とか色々聞かれて困ってるのよね…。何で書こうかしら…(チラっ)」

と、前後の脈絡もなく唐突に来たもんだから正直リアクションに困った!!

毎回こういうお伺いをされるときは決まって息子(旦那)がいない時。やはり嫁である私を老後の主たるお世話係として打診してるんだろうなぁと思います。

戸惑ってしまうワケ

私の実親は「老後は子供だけには迷惑をかけたくない」と私が小さい頃から言ってきました。「子供には子供の人生がある」と言われて大人になったので義両親の同居&介護を期待してるっぽい雰囲気にどうしても戸惑ってしまいます。異文化に放り込まれたような感覚。

また、ご両親も長男である義兄も,老後は義兄夫妻が一緒に暮らすという将来像を語っていたのですっかり安心していたのですが,ここ数年で風向きが急にこちらになったことにも動揺を隠せません。WHY?

それから、私自身が家庭の事情で祖父と祖母の介護に割とディープに関わってきていて,介護の大変さを肌で知ってしまっていることも尻込みしてしまう原因かもしれません。 

f:id:IYOUME:20170104204013p:plain

結婚した以上、旦那の両親の面倒を見るのは務めなんだろうし、恩返ししていかなきゃいけないっていうのも頭では十分わかっているのに、「私たちが看ますよ!」とすぐに言ってあげられない私は冷たい嫁なのかもしれない。

そんな自己嫌悪でぐるぐる落ち込んだ年明けでした。

 息苦しさと責任のはざまで

自分の親より10歳近く上の義両親。彼らにとってはもう老後の生活がすぐそこまで迫っています。

かたや、私たち夫婦は30代前半で仕事も子育てもまだまだこれから。奨学金という名の借金もあるし、正直言うと自分たちの今と未来を何とかしていくことで精一杯な状況です。

子育てがひと段落して同居&介護もしたら、すべて終わった時には自分も老後を迎えてるじゃん!と、【自分の人生が置いてけぼりになってしまうという息苦しさ】と【妻として嫁として人として全うしなければならない責任】の狭間で未だ答えが出せないでいます。

もっともっとずーっと先のことと思っていた義両親の老後の問題。待った無しで時は流れるので、思いのほか早い段階で答えを求められるかもしれません。

みなさんは親の老後どのように考えていますか?

 

スポンサーリンク