よゆうのよっちゃん

心と時間と生活に余裕がほしい東京在住30代シングルマザーの日常

MENU

はじめての保育園保護者会。色々ビミョー!

先日、娘の保育園で初めての保護者会がありました。

f:id:IYOUME:20170527000253p:plain

以下は、保護者会というものに初めて参加した記録。

新参者には色々ビックリしたことがありましたよう〜。

開始時間がビミョー

まず開始時間が平日13時だった件。

これ、よほど近場で勤務されている方なら午後半休で済みそうですが、通勤に1時間以上かかる人は丸一日有給とらなきゃいけないですよね。せめて14時や15時にすれば午前中は仕事行けるのに!

園によっては夕方17時〜なんて働く親に配慮しているところもあるみたいですが、うちの園は保護者会は園児たちのお昼寝時間に行うと決まっているので、全学年13:00開始。

働いている親前提の施設と言っても、年数回の保護者会やイベント、個人面談など休まざるを得ない日が結構ありますなー。

拍子抜けな内容

・担任の自己紹介
・園での1日の流れ
・春から成長しているところ
・家庭へのお願い

上記で30分程。

私見ですが、大して重要なテーマはなかったと思います(笑)

保護者会って、もっと、先生と親が何かの問題に考えて取り組むのかと思ってた私。拍子抜けです。

 

その後は、保護者全員の自己紹介を40分ほど。

…まぁ初めての会だからするだろうとは思ってたけど、正直20人以上の人の顔と名前をいっぺんに覚えられないし、そもそも同じクラスでも我が子の送迎時間と合わない親子は見たこともないっていう。

ほぼ強制の父母会

任意と言いつつほとんど強制の父母会。全員並ばされて父母会費お支払いの運びとなりました(笑)。

役員さんは前年度のうちに決められていたようで、ひとまずホッとしましたが、来年か再来年にはやらなきゃいけないのかなぁ…

 保護者会後の保育はナシ!

これに一番びっくりしました!!

だって保護者会のお知らせプリントとかに何も書いてなかったし!!!

保護者会の後、お昼寝から起きた子供をそのまま親が連れて帰るって、当たり前のことだったの?常識?

仕事をちょっと抜けてきた方や、自営業の方、在宅ワーカーなんか、いつものお迎え時間まで預かってもらえたら仕事捗るのになーと思いました。

 

てゆーか。

もしも調整がつかず保護者会に親が欠席したら、その子供は連れて帰る親がいないからポツーンとなっちゃうのかしら??

 f:id:IYOUME:20170527010906p:plain

そんなの可哀そうすぎる!!

 

つまりは、保育園の保護者会が(あくまでのうちの)、

・親が全員出席する前提
・親が全休とってる前提

で開催されてるってこと。

びっくりだわ~~~。

まとめ

正直、内容からすると『これだけのためにわざわざ貴重な休暇をとるの??』(←失礼)っていう感じがしないでもないですが(;^_^A、娘にお迎えがない寂しさを感じさせないためにも毎回行かねばなるまいと思いました。

 

ちなみに、今どきは連絡網ってLINEなんですね(驚)!

え、スマホ前提?(ガラケーのママは連絡網から外れちゃってるの??)

早速グループLINEに招待されましたが、参加メンバー誰が誰だか分からない問題発生。

あだ名で登録されててプロフィール写真もどっかの背景だと、誰のママの何さんなのかノーヒント状態(笑) 

電話番号とメールアドレスで良いのになぁ…。

 

 

 

 

スポンサーリンク